客船パーサー
グローバルな仕事
客船で旅をする乗客が、快適に船の旅を楽しめるようにサポートし、サービスを提供する仕事です。
客船パーサーは、フロントパーサー・サードパーサー・チーフパーサーに大別されます。
フロントパーサーは、窓口役として乗客からの依頼や問い合わせに対応します。サードパーサーは、外国の港での入管や税関手続・船内の会計事務・船内パーティーの運営など、様々な事務を担当します。チーフパーサーは船内のすべてのサービスを統括する責任者です。乗務員の教育・物品の管理・接客対応など、船内のサービスの向上に努めます。フロントパーサーやサードパーサーとして経験を積んだ人がチーフパーサーに昇格します。
客船パーサーになるためには、クルーズを運航している客船会社の採用試験を受けます。長期にわたる航海もあり、船上生活が基本のため、体力と協調性が求められます。加えて、船上の安全管理も重要な仕事の1つでしょう。乗客には外国人もいるので英語力も必要です。

POINT
- 客船の乗客にサービスを提供する
- 客船会社の採用試験を受ける
- 体力・協調性・英語力が必要