オークショニア、競売人
美術、演劇に関する仕事
オークショニアは、ある品物に対して値段をつけながら取引価格を決めていくイベントであるオークションを開催し、運営する仕事です。
オークションに出品される品物は、オークション会社に持ち込まれる場合もあれば、コレクターに出品を呼びかけて集められる場合もあります。オークショニアは、出品されたそれらの品物について、保存状態など細部にわたってチェックし、オークションの本番に臨みます。
オークションでは、出品者と落札者を含めた参加者が満足できる円滑な運営が求められます。そのための手際の良い段取りとコミュニケーション能力が必要です。
オークショニアになるための資格は必要ありません。オークションの専門会社に就職し、オークショニアになるための様々な研修カリキュラムを経て、実務へと臨みます。あらかじめオークションで取り扱われる商品についての知識があると有利でしょう。また、募集をする際に実務経験を重視している会社も多いです。

POINT
- オークションの出品物を管理し、イベントとして運営する
- 出品物の価値を見極める技量を磨く